当社は1993年設立以来、ビジネス活動や人間社会のあるべき姿を実現するために、 「人の創造活動を支援する」という独自の視点の下、「知を生み出すメカニズム」の研究と製品・サービスのご提供を進めています。
当社の製品・サービスは、これまで、次のような分野でご利用いただいています。
●バーチャル技術による直観的、包括的理解の支援
●シミュレーションとセンシング技術による現象予測・仮説検証の支援
●直観的インターフェース技術による対話的造り込みの支援
●共有型ネットワーク・コラボレーション技術による協働活動の支援
ICTは、本来、蒸気機関による産業革命がもたらしたような社会変革の潜在力を持っていますが、現状は、データ蓄積やデータ交換、また、計算処理のようなレベルに留まっています。ICTは「知を生み出すメカニズム」の中核の技術です。当社は、これからの時代、ICTがビジネス活動や人間社会に本当の変革をもたらすものと確信しています。
そのためには、
■視野 (D/ディメンジョン)を広げ、
■多様性 (D/ダイナミズム)を評価し、
■意思決定 (D/デザイン)を加速させ、
人の能力に圧倒的なパワーを与える技術が必要です。
当社は、そのような技術で開発した製品・サービスを、グローバル化が進む製造業をはじめ、流通業・物流業・医療・サービス業などにご提供してまいります。